スマートフォン専用ページを表示
川面美術研究所からのお知らせ
http://www.kawamo-art.com
<<
2017年1月3日付 『朝日新聞』連載 「京おんな流」
|
TOP
|
【重要文化財】清水寺三重塔外部彩色工事
>>
2017年01月16日
くろ谷金戒光明寺 境内案内図制作
京都市左京区黒谷町にあります、浄土宗大本山くろ谷金戒光明寺の境内案内図を、弊社が制作させて頂きました。
金戒光明寺は浄土宗はじまりの寺院で、周辺には18の塔頭が建ち並んでいます。
原画
建物や道を正確に描くため、何度も現地に通い、取材いたしました。
また、四季を感じられるような花木を配しました。
ご参拝の折はご覧いただければ幸いです。
【美術工芸の最新記事】
陶製著色聖母マリア立像及び木製台座修理
京都御所清涼殿 荒海障子模写画制作
「風神雷神図」「夏秋草図」復元屏風の制作..
長勝寺 弘法大師御影の制作
伏見稲荷大社社務所 杉戸絵の制作
伏見稲荷大社御旅所神楽殿 壁画の制作
御香宮神社随神像修理
木像初代通圓座像および厨子の修復
伊藤若冲筆「釈迦三尊像」「動植綵絵」レプ..
西本願寺 親鸞聖人七百五十回大遠忌と虎之..
posted by 川面美術研究所 at 14:00|
美術工芸
カテゴリ
お知らせ
(14)
建造物装飾
(22)
美術工芸
(12)
舞台美術
(41)
出版・放送・行事
(58)
Link
川面美術研究所Topへ
最近の記事
(01/08)
【重要文化財】仁和寺観音堂ほか2棟保存修理工事(観音堂塗装工事)
(10/20)
陶製著色聖母マリア立像及び木製台座修理
(04/12)
4月15日放送 BS朝日「春の京都・眠れる秘宝2018〜探訪 非公開文化財〜」
(07/07)
薬師寺食堂復興事業
(04/21)
京都御所清涼殿 荒海障子模写画制作
(01/31)
1月23日 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演いたしました
カテゴリ
お知らせ
(14)
建造物装飾
(22)
美術工芸
(12)
舞台美術
(41)
出版・放送・行事
(58)
過去ログ
2019年01月
(1)
2018年10月
(1)
2018年04月
(1)
2017年07月
(1)
2017年04月
(1)
2017年01月
(5)
2016年12月
(1)
2016年09月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(2)
2016年03月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(1)
2015年11月
(1)
2015年05月
(2)
2015年04月
(1)
2015年02月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(2)
2014年10月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0